中学受験の合格実績、国語勉強法、授業料こちらをごらんください。
一人一人の中学受験に対応します。
低学年指導
国語は語句・漢字、一文の理解などの基礎から学習。算数は計算・文章題等、学力に応じて進めていきます。
本格的な受験勉強のスタートに向けて、学習習慣や勉強面の体力を少しずつつけていきます。
大手塾や奨学社などのフォロー、テキストの指導にも対応します。
4,5年生から始める3,4科難関校受験
お子さん一人一人、個別にカリキュラムを組みますので、どのタイミングからでも受験勉強をスタートできます。
5年生の場合、一年ほどで受験範囲を一通り学習し、来年の夏休みから応用問題、志望校対策に入ります。
もちろん、お子さんが理解できないままどんどん進むわけではなく、しっかりと確認・復習を繰り返しながら進めていきます。
4年生からスタートする場合、勉強する習慣や基礎・応用を身につける時間を十分に取れますので、合格率はさらに上がります。
6年生から始める2科目中学受験
梅花中学・追手門学院中学・履正社中学・早稲田摂陵中学・関西大学第一中学・箕面自由中学・小林聖心女子学院中学等を目指します。
2学期にプレテストを実施する中学が多いですので、1学期から夏休みにかけて、基礎からプレテスト対策までじっくり学んでいきます。
他塾からの転塾を検討中の方
お子さんが十分に理解できていない単元は、一から学習し直します。新5年生は、受験範囲を一通りしっかり勉強し直すことも可能です。
6年生では、残り期間と志望校を考慮して、最短距離で学習していきます。
中学受験コースの個別指導内容
ベテラン先生の個別指導
中学受験生指導の経験が豊富な塾長による丁寧な個別指導。10数年間の大手中学受験塾での勤務と、最難関中学受験生40名余りをプロ家庭教師として指導してきた経験をもとに、一人一人のお子さんを丁寧に指導します。
志望校合格に向けて無駄のない指導を受けられること、しっかりわかるまで教わることができるのが特徴です。
お子さんの志望校・スタート時期に合わせた指導
お子さん一人一人の、志望校や科目による得意不得意、中学受験の勉強開始時期に応じて、個別にカリキュラム・テキストを決定します。
転塾によるロスもありません。
他塾で習った内容を細かく確認し、「習っていない単元」「ある程度理解できているので応用から始められる単元」「一からやり直すべき単元」に分けて、指導を始めます。
全ての学習をフォローする自習タイム
お子さんに合わせた自習課題を指示します。
授業以外の学習においても、塾長がそれぞれのお子さんの志望校や進度を考慮した自習課題を提示し、塾で完全にサポートします。
個別指導以外の学習は塾内自習で徹底サポート
全ての演習課題・暗記テスト等は自習監督が丸付けをし、間違いなおしまで徹底的にチェックします。
わからない問題の質問に答えるのはもちろん、理解できていないようならこちらからお呼びし、説明します。(中学受験特有の算数問題に関しては、解き方を統一するべきですので、塾長が個別指導の合間にフォローします。)
国語長文読解の解説
国語の苦手な方が、たくさんの長文を解いたり、テクニックだけ教わっても、なかなか成績に結びつきません。
長文読解の自習課題は、各自で解いてもらうだけではなく、自習監督が文章を読んだうえで丸付け、解説をします。各教科の丸付けは、全てこちらで行い、やり直しまで徹底して指導します。
お子さんに合った体験授業をお選びください。
これから中学受験勉強を始める方
現在の学力を見させていただきます。志望校に向けて、どのようなペースで勉強していくか、今後の学習法についてもアドバイスします。
他塾に通っている方
苦手科目、苦手分野の個別指導も可能です。宿題やテスト類のやり直しも対応します。塾を替える替えないに関わらず、今後のアドバイスをさせていただきます。
中学受験 志望校への対策
これまでの最難関から中堅校まで多数の中学受験 合格実績をもとに、志望校に向けて的確な演習を積みます。
同じ志望校であっても、お子さんの受験勉強スタート時期、理解度、上げるべき偏差値により、指導内容は変わってきます。つまり、集団塾とは違う、「〇〇さんだけに合わせた 〇〇中学の受験対策」となります。
このようなケースはお任せください。
- 関関同立付属校対策
- 6年生からの通塾 2科目入試
- 私国立小学校 内部進学
- ロスのない転塾
- 大手中学受験専門塾 サポート
- 夏期講習~ 追い込み個別指導
志望校別 特別コース
梅花中学校コース
小林聖心女子学院中学コース
金蘭千里中学コース
大阪教育大学附属池田中学コース
関西大学第一中学コース
高槻中学コース
大手中学受験専門塾の併用
浜学園、希学園、日能研、馬渕教室等、大手中学受験専門塾生の指導経験をもとに、各塾の先生ごとの教え方、解き方に合わせて個別指導します。
5年生までの全クラス、6年生で灘中学を中位合格を目指すレベルまで対応します。
毎週の宿題、復習テスト、公開テスト等の対策・復習、苦手科目の指導、テストのやり直しなどに対応します。
国語で各塾のテキストに沿って学習する場合は、1対1の対応が必要となりますので、別途ご相談ください。
浜学園サポートコース
希学園サポートコース
日能研サポートコース
馬渕教室サポートコース
中学受験生 1週間のスケジュール例
4教科 難関中学受験 5年生の場合
学校の宿題は、授業や個別指導の前後にします。塾で全ての勉強をして帰ります。ご希望に応じて、休みの日に家庭学習課題をお持ち帰りいただきます。毎日1問、国語長文問題を解き、監督に解説してもらいます。
3教科 難関中学受験 6年生後半の場合
自習課題を細かく指示します。帰る時間を決めておくと、のんびりこなす場合がありますので、「課題がすべてできれば終了」とし、終わったらお迎えの電話をかけ、その間学校の宿題をする、というパターンが多いです。
中学受験コース生が通っている小学校
豊中市立上野小学校、豊中市立少路小学校、豊中市立東豊台小学校、豊中市桜塚小、豊中市大池小、豊中市熊野田小、豊中市東豊中小校、豊中市泉丘小、豊中市南桜塚小等、豊中市近辺の公立小学校。
雲雀丘小、追手門小、小林聖心女学院小、箕面自由小、教育大附属池田小等、国私立小学校。
ある1日の様子 中学受験コース(小5)
- 16:40
-
塾に到着。生徒別レターケースから、今日の課題を書いているファイルを取り出す。授業までに宿題でわからなかったところを聞く。
- 17:00
-
個別指導 開始。たくさんの中学受験用テキストから、お子さんに合ったものを使用します。
前半は算数の新しい単元を習います。途中の計算をしっかりチェックして、工夫の仕方やコツを随時教えます。
文章題で、式や答えが出てきても、理解が怪しいと思うと、またチェックが入ります。「この式はどういう意味。?」「この答えはどうやって出したの。」
しっかり答えられない場合、必要であればもう少し考えてもらったり、すぐに教えるべきところは、説明します。
個別指導ですので一人一人の理解度が手に取るようにわかり、塾長が自ら指導するので、どこが大事なのか、しっかりとポイントを押さえています。
- 18:40
-
個別指導終了。集中しているとあっという間です。1対1ではないので、ほどよくリラックスして受けられます。
また少し休憩して、今日の個別指導内容を自習監督にチェックしてもらいます。わからないままで帰ることはありません。
- 18:50
-
中学受験生は20~21時ごろまで勉強するので、軽食を取ります。お弁当の持参や、届けていただいても結構です。
- 21:00
-
今日の課題が終わったので、電話して迎えに来てもらいます。4時間ほどの勉強もいろいろなことをするので、あっという間です。
あらかじめ打ち合わせの上、個別に学習時間は決めています。
- 自習日
-
塾に着くと、生徒別の棚から自分のノートやファイルを取り、個別指導中に指示されたテストを受けます。自習監督が丸付けをしてくれて、合格するまで受けなおします。
その後、課題表に書いている問題集を演習します。
長時間勉強する人は途中で軽食を食べます。(お茶・ポット・電子レンジは自由に使えます。)
このようにして、生徒の大半が毎日のように塾に来て、自分の勉強部屋のように利用しています。
中学受験 合格体験談
金蘭千里中学合格 豊中市立上野小学校 Nさん
私が中学受験をしようと思い立ったのは、6年の夏でした。あるきっかけで親に「中学受験してこの学校に行きたい!」と言いました。そこで私が入った塾が愛知ゼミナールでした。
個別指導で先生がいつもわかりやすく教えてくれ、自分でも学力が上がっていくのを感じました。また、個別指導以外でもお茶などの飲み物や、お菓子もあり、楽しみながら勉強できました。
先生の熱烈な指導のおかげでスランプなども乗り越え、無事、豊中市から通える金蘭千里中学と雲雀丘中学に合格できました。中学受験合格は先生との二人三脚のおかげだと思います。
帝塚山学院中学・関学コース合格 豊中市立上野小学校 Kさん
私は5年生の夏に愛知ゼミナールの個別指導塾に入りました。それまで他の塾に入っていたけれど、全く授業の内容についていけず、1年ちょっとしてからやめてしまいました。
こちらでは五ッ木駸々堂のテストを受けることになっていました。それで初めて受けてみたら偏差値は最悪で、中学受験は無理かなぁと思いました。
とりあえず塾に通って二度目の五ッ木駸々堂を受けてみるとこの前より偏差値が良くなっていました。その後も塾に通って課題をこなしていくとどんどん偏差値が上がりました。6年の途中では偏差値が初めて受けたときよりも20近くも上がっていました。
愛知ゼミナールでは、個別指導の休憩のときに話したり、お茶を飲んだりでき、長時間居心地よく勉強することができました。でも、おしゃべりしすぎて先生に怒られることも々ありました。
私は来年引っ越す予定で、豊中市から遠い中学を2校受験したのですが2校目が絶対に落ちたなと思いました。でも受かっていたので、とてもうれしかったです。
甲陽学院中学合格 池田市 Nくん
僕が志望校を決めたのは、小学校六年生の六月でした。
5年生まで集団の中学受験塾で教えてもらっていた岩永先生が豊中で新しく塾を開いたのをインターネットで見つけ、五ッ木の模試の成績を持って愛知ゼミナールに行きました。
先生に相談したら「これからがんばれば、甲陽に合格できる可能性はある。」と言ってもらい、習い事は全てやめて受験までの七ヶ月間は、中学受験の勉強に集中する事にしました。
八月に初めて大手塾の甲陽模試を受けましたが、国語の偏差値は64でしたが算数と理科はとても悪かったです。夏休みの後半から、算数の難関向け問題に取り組み、十一月の甲陽模試では合格率70%以上と結果が出ました。
冬休みに入って塾では過去問を解き始め元旦以外は毎日勉強でしんどかったけれど、中学受験が終わればゲームができると思って「あと○日で遊べる」と毎日数えていました。
中学入試の当日、周りは大手塾の団体で少しきんちょうしましたが、電話で岩永先生と話をして、試験で全力を出すことができました。先生のおかげで甲陽に合格する事ができて本当に良かったです。